受付時間: 10:00~14:00 定休日: 土日祝
先週、娘が突然水疱瘡に罹りました。
前日は山陰地方の山中にあるログハウスに宿泊していたので、最初は「虫刺されかな?」と軽く考えていたのですが、
翌朝には赤い発疹が全身に広がり、みるみる水泡に。そして発熱…。これは水疱瘡だ!!と確信しました。
けれど、ちょうどお盆休みの真っ最中。
病院はどこもお休みで、どうしたらいいのかと焦るばかり。
そんなとき、閃いたのが、東城百合子さんの自然療法の本でした。
ページをめくると、「水疱瘡には枇杷の葉の煎じ汁で患部を洗うと効果がある」との記載が。
枇杷の葉そのものは手元になかったのですが、常備しているビワ葉エキス(焼酎に漬けたもの)があることを思い出し、すぐに娘の患部に塗ってみました。
すると、日に日に水疱は瘡蓋へと変化し、少しずつ落ち着いていったのです\(^o^)/
自然のちからって、本当にすごい!
そして、私の直感と、日々の備えにも感謝した出来事でした💛