受付時間: 10:00~14:00 定休日: 土日祝
暦のうえでは、10月は8日から。
少しずつ秋の気配が深まり、空気も澄んできましたね。
暦を学び始めて半年。
最近は「人との関係」の読み解きにも触れはじめ、ますます面白くなってきました。
今月は「丙戌(へいかのいぬ)」——アンティークの月。色は赤。
専門性や深掘りがキーワードになる時期だそうです。
じっくり学びを深めたり、心の奥を見つめるのにぴったりな季節かもしれません。
また、二十四節季では「寒露(かんろ)」のころ。
秋の土用に向けて、体も心も“消化と浄化”をテーマに、内側を整える時期です。
胃腸・肺・皮膚をいたわりながら、「白い食材」——大根、豆腐、レンコン、梨などを取り入れてみてくださいね。
今月も、こころと頭をふんわりほぐす時間をお届けします。
お疲れのときは、いつでもいぶキへどうぞ