単に施術を行うだけでなく、45歳からの心とからだのゆらぎに寄り添い、健やかで自分らしい日々を取り戻すお手伝いができる場でありたいと願っています。

受付時間: 10:00~14:00  定休日: 土日祝 

  1. ブログ
  2. 日々のケア
  3. ダンゴムシのポーズ、知ってますか?
 

ダンゴムシのポーズ、知ってますか?

2025/09/30
ダンゴムシのポーズ、知ってますか?

防災月間に合わせて、名古屋市港防災センターへ行ってきました。

伊勢湾台風の記録や風水害への備え、地震体験室、煙避難体験などができる、まさに“体験型”の防災施設です。

中でも印象的だったのが、地震体験室。


過去の大地震の揺れを再現したシミュレーションで、初期行動の大切さを実感。

ただ怖がるだけじゃなく、「どう動くか」を知ることで、頭の中の行動原則がバージョンアップされた気分です。


そしてもうひとつ、驚いたこと。

皆さん、「ダンゴムシのポーズ」ってご存じですか?


頭と首を守るように体を丸める、避難時の基本姿勢。

今の小学生はこのポーズで避難訓練をしているそうで、娘にとっては常識。

昭和育ちの私には、なんとも新鮮でした。

さっそく地震体験室で実践してみたところ——

頭と首は守れるけど、手は犠牲になるんじゃ…?と、ふと疑問。


後日、防災士の兄に話すと「足を守れば逃げられる。それが一番大事」と冷静な回答。

あ、なるほど!“逃げる力”を守るポーズだったんですね。納得!

今度揺れが来たら、きっと私はダンゴムシになります。

できれば、スマートに。できれば、静かに…(笑)


そして思ったんです。とっさに動けるって、脳がスッキリしてるからこそ。

思考の回転を軽やかにしておくには、日頃から“脳を休める時間”が必要。

そう考えると、脳休ヘッドマッサージⓇも立派な「防災準備」かもしれません⁉

頭をゆるめて、心をほどいておくこと。

それが、いざという時の冷静さと行動力につながる——

そう思うと、日々のケアが未来の安心を育てているような気がします。

 頭のほぐしサロンいぶキ 

「至福の頭ほぐし」で、心とからだが静かにめぐり、自分らしさを取り戻す“いぶき”の時間を。

受付時間: 10:00~14:00 

定休日 : 土日祝 

所在地 : 愛知県長久手市塚田  サロン情報はこちら