単に施術を行うだけでなく、45歳からの心とからだのゆらぎに寄り添い、健やかで自分らしい日々を取り戻すお手伝いができる場でありたいと願っています。

営業時間: 10:00~16:00  定休日: 土日祝   完全予約制

  1. ブログ
  2. 暮らしに甘いひととき
 

ブログ

暮らしに甘いひととき
2025/10/15
🌰栗の季節、今年もやってきました  

毎年この時期になると、ありがたいことに栗をいただきます。

そう、持つべきものは「実家に栗の木があるお友達」!これ、人生の知恵です(笑)


で、毎年悩むんですよね。鬼皮剥き専用のハサミを買うかどうか…。

でも、年に1〜2回のことだし、「ま、いっか!」と見送るのが恒例行事。


そして始まる、ネット検索の旅。「栗 剥き方 簡単」「鬼皮 ストレス」などなど…。

ところが今年、ついに!まともに鬼皮と渋皮が剥けたんです!👏

その方法とは…

🔥栗の皮、するっと剥ける魔法の手順

1. 栗の周囲に沿って、ぐるりと切り込みを入れる

2. 鍋に栗が浸かるくらいの水を入れて、沸騰させる

3. すると…切れ込みから口が開いて、皮がするっと!

4. そして最大のポイントは「熱いうちに剥く」こと!

これまで「熱っ!」と叫びながら冷ましてから剥いていた私。

それじゃダメだったんですね〜。冷めたら皮も意地を張るようで(笑)

ちなみに、栗の丸みがある方に×印を入れてみたり、鬼皮ついたまま素揚げしてみたり…

いろいろ試しましたが、この方法が一番スムーズでした。

🧠栗の皮むきと脳休ヘッドマッサージⓇの共通点(無理やり)

・熱いうちに優しく扱うと、するっとほぐれる

・力任せじゃなく、ちょっとした工夫が大事

・そして、終わった後は達成感と癒しがある♪

…ね?ちょっとだけ、つながった気がしませんか?(笑)

皆さんは、どうやって鬼皮剥いてますか?

おすすめの方法があったら、ぜひ教えてくださいね。

来年もまた、栗と格闘する予定ですので…


暮らしに甘いひととき
2025/10/07
魔物グルメと娘の成長記録〜リトルワールドで「ダンジョン飯」体験〜  

先日、娘のたっての希望で、リトルワールドへ行ってきました。

目的はただひとつ——今まさに開催中の「ダンジョン飯」コラボイベント!


アニメ「ダンジョン飯」をご存じない方には、何のこっちゃ?な話かもしれませんが…(;^_^A

ざっくり言うと、ダンジョンの中で出会う魔物を食材にして、サバイバル料理を楽しむという、ちょっと変わったファンタジー作品です。

(ええ、そうです。ドラゴンを焼いたり、スライムを煮たりします。笑)


前回訪れたのは、娘がまだ園児だった頃。

バギーを押しながらの園内散策でしたが、今回はなんと、先頭に立ってズンズン進み、念願の魔物食「特製♪無国籍風聖水」に辿り着きました。


漫画の中では、霊に囲まれてこの聖水をぶんぶん振り回して退治するシーンがあるのですが…

ま、それはさておき、実際の聖水は、微炭酸ソーダの中にゼリーと琥珀糖が入っていて、キラキラしてとっても美味しかったです😋

見た目も味も、まさに“魔物グルメ”の世界観そのまま!

そもそもこの作品、迷宮を探索する冒険者には「寝る・食べる・運動する」という健康の三本柱が大切だというテーマが根底にあるんです。

だからこそ、私もこの漫画にはまりました。

冒険者だけでなく、日常生活を送る私たちにも、質の良い睡眠、バランスの取れた食事、そして適度な運動は欠かせませんよね。

そして、質の良い睡眠といえば——やっぱり“頭ほぐし”の出番です。

疲れた頭をゆるめると、気持ちまでふわっと軽くなる。

なんでもない時間なのに、迷宮の出口に案内された気分になるかも。笑


🌿魔物を食べて、健康について考える休日。

そしてそのあとは、頭ほぐしでぐっすり眠る——それが私の“回復魔法”です。


暮らしに甘いひととき
2025/09/04
罪悪感と幸福感のあいだで——フロランタンという手土産  

手土産に、フロランタンを焼きました。


バターと砂糖を惜しみなく使うこの焼き菓子、作っている最中からすでに「罪悪感」が香ばしく漂います(笑)

まさに罪悪感100%、幸福度120%!

でも、焼いてる本人はその香りにやられて、もはや反省する余裕なし。

アーモンドスライスをキャラメリゼしながら、じんわり焼き上がる香りに包まれて、

「これ、絶対に美味しくなるやつ…」と確信しながらも、焼きすぎないように見守る緊張感。 

その一枚一枚が、誰かの「わぁ、美味しい!」につながると思うと、手間も惜しみません!


…と言いつつ、手土産に持っていく前に、つまみ食いが止まらず。

「これ、残るだろうか…?」と自問する時間も含めて、フロランタンの魅力です💛

 頭のほぐしサロンいぶキ 

「至福の頭ほぐし」で、心とからだが静かにめぐり、自分らしさを取り戻す“いぶき”の時間を。

受付時間: 10:00~16:00 

定休日 : 土日祝 

所在地 : 愛知県長久手市塚田  サロン情報はこちら