単に施術を行うだけでなく、45歳からの心とからだのゆらぎに寄り添い、健やかで自分らしい日々を取り戻すお手伝いができる場でありたいと願っています。

営業時間: 10:00~16:00  定休日: 土日祝   完全予約制

  1. ブログ
  2. スクール講師の日々
 

ブログ

スクール講師の日々
2025/10/24
講座の日の小さな物語 vol.4  

昨日はスクールで、脳休ヘッドマッサージⓇ上級コースの1日目を担当しました。

今回の受講生さんはお二人。


まずはMさん。

「マルシェやイベント、介護施設でやってみたいんです」と話してくれて、でもマルシェは未経験とのこと。

「どうやって出店するの?」「何を準備すればいいの?」と、私の体験談に興味津々で耳を傾けてくださいました。

しかも、テキストをしっかり読み込んで予習までしてきた強者!

その熱心さに、私も思わず背筋が伸びました。


もうお一方はFさん。

今は揉みほぐしのお店で働いていて、施術はベッドで横になって行うスタイル。

でも最近、お客様の年齢が上がってきて「横になるのがつらい…」という声も増えてきたそう。

「もっと気軽に受けられる方法はないかな?」と調べて、椅子でできるマッサージに興味を持ち、受講を決意。

最初は初級だけの予定だったそうですが、「やるならしっかり!」と上級にもチャレンジしてくださいました。

脳休ヘッドマッサージⓇ上級は、いろんな場面で使えると好評でしたよ。


マルシェも、椅子マッサージも、人生も⁉

「やったことないけど、やってみたい!」の一歩から始まるんだなぁと、改めて感じた一日でした。


予習のMさんと、実践派Fさん。

お二人の熱意に、私も背筋が伸びました。


さて、次回はどんな出会いが待っているでしょうか。

講座の日の小さな物語、まだまだ続きます。

スクール講師の日々
2025/10/02
今日も、頭ほぐしは現場でこっそり進化中  

脳休ヘッドマッサージⓇ上級コースの講座が開催されました。

今回の主役は、先月初級コースを受講された、グループホームで介護のお仕事をされているOさん!

なんと、お仕事の合間にこっそり…いや、しれっと⁉︎ 頭ほぐしの練習をされているそうなんです。

利用者さんのお風呂介助のとき、シャンプーのお手伝いをしながら、

頭頂部や側頭部をやさ〜しく、ふわっとほぐしているとのこと。

(えっ、それってもう“実践”では…⁉︎)


しかもその流れで、利用者さんが「お風呂入りたいな〜」と思えるような

自然な空気づくりまでされているそうで…!


さりげないけれど、ものすごく深いケアだなぁと感じました。

“介助”という言葉の奥にある、“寄り添い”や“導き”の力。

それを、日々の現場でやさしく、ユーモアを忘れずに実践されているOさん。

ほんと、素敵すぎます。(拍手〜!)

 頭のほぐしサロンいぶキ 

「至福の頭ほぐし」で、心とからだが静かにめぐり、自分らしさを取り戻す“いぶき”の時間を。

受付時間: 10:00~16:00 

定休日 : 土日祝 

所在地 : 愛知県長久手市塚田  サロン情報はこちら